ドトールのデカフェ(ノンカフェイン)コーヒーについて

ドトールのデカフェ

皆さんはデカフェという言葉をご存知でしょうか?最近よく耳にするデカフェは今では一般化し、最近は多くの喫茶店でも提供してくれます。

今回はその中の一つ、ドトールのデカフェコーヒーについてご紹介しようと思います。

スポンサーリンク

「デカフェ」って何?

デカフェコーヒー
出典:http://haraitas.com/category6/entry58.html
そもそもデカフェとは何なのか。

意味合いは通常のカフェインを含んだ飲食物からカフェインを取り除いたり、添加を行わないものを言い、特に日本ではカフェインレス・コーヒーを単にデカフェと呼ぶ事が主流になっているようです。

カフェイン自体が悪いという訳ではなく、交感神経を刺激し、仕事や運動等の活動を効率良くしてくれます。つまり集中力が高まりやすくなるという訳です。

しかしながら、近年のカフェイン飲食物の普及が進む中、過剰に摂取してしまい体に不調をきたしてしまった・・なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また妊婦の方や、健康上の理由で敬遠したい、そんな人向けにも安心して喉を潤すことが出来るのが特徴です。

ドトールにもデカフェメニューはあるの?

さて、デカフェが流行っているとは言え、ドトールでもデカフェメニューは存在するのでしょうか。実は、いくつか発売されているんです。気になる商品数は7つ、是非参考にしてみてください!

【カフェインレスコーヒー】
カフェインレスコーヒー
価格:Sサイズ1杯分 → 220円(税込み)
カロリー 10kcal

【カフェインレスカフェ・ラテ】
カフェインレス カフェラテ
価格:Sサイズ1杯分 → 250円(税込み)
カロリー 88kcal

【カフェインレス豆乳ラテ】
カフェインレス豆乳ラテ
価格:Sサイズ1杯分 → 310円(税込み)
カロリー 83kcal

スポンサーリンク

店内だけでなく、売店でも販売しているご自宅用デカフェメニューもあるんです。

【リキッドカフェインレスアイスコーヒー】
カフェインレスカフェ・ラテ
手軽に飲めるリキッドタイプのアイスコーヒーです。こちらは店内で提供されているカフェインレスアイスコーヒーのものを、好きな時に自宅でいただくことができます。
価格:540円(税込み)

【スティックカフェ ブラック (12本入】
スティックカフェ
コーヒーエキスをフリーズドライしたものと、コロンビア産100%のオリジナルスプレードライを混ぜ合わせたインスタントコーヒーになっています。
価格:580円(税込み)

【The DOUTOR SPECIAL アイスコーヒー モカイルガチェフェ G1 コチョレ(5袋入)】
モカイルガチェフェ
ドリップタイプの商品で、マスカットのような甘酸っぱい香りと爽やかな風味が味わえる商品です。普段飲まれているものとは一味違うものを楽しみたい方にお勧めです。

※今回ご紹介したメニューは店舗限定の商品となってしまう物もありますので、ドトールの公式HPの店舗検索からサービス一覧に『カフェインレスコーヒー』にチェックを入れることで全国の取り扱い店舗が分かるようになっています。

カフェインレスコーヒー

いかがでしたでしょうか?
カフェインにはメリット・デメリットの両方が付き物です。ですがカフェインが気になっていて一度も飲んだ事がないという方も、このデカフェならお悩みを解決してくれるかもしれません。諦めかけていた方も、これを機に一度試してみてください。

今後もデカフェメニュー店舗数が拡大して欲しいところですね。

ルイボスティーもノンカフェインで飲める

ルイボスティーを販売していて、妊娠中や授乳中の方など、カフェインを控えた方が良い人のための飲み物が販売された先駆けではないでしょうか。

もちろん、誰でも飲むことができます。軽食もでき、ケーキセットも販売されているので、3時のおやつやご褒美にもドトールは使えると思います。